中京大学柔道部オンラインチームビルディングプログラム
コロナの影響により、さまざまな面での変化を感じる日々ですが、いかがお過ごしでしょうか? 弊社もこれまでは対面での研修プログラムを中心に提供していましたが、コロナ渦において、多くの企業やスポーツチームからオンラインでの研修…
コロナの影響により、さまざまな面での変化を感じる日々ですが、いかがお過ごしでしょうか? 弊社もこれまでは対面での研修プログラムを中心に提供していましたが、コロナ渦において、多くの企業やスポーツチームからオンラインでの研修…
前々回の記事では、組織開発のさまざまな手法に共通する「組織開発の3つのステップ」を紹介しました。 今回は、さらにもう一歩踏み込んで、組織開発の2つのアプローチについて紹介したいと思います。 組織開発探究シリーズ第5回のテ…
組織開発探究シリーズ第4回のテーマは「組織開発の根底にある4つの価値観」です。 前回の記事では、組織開発のさまざまな手法に共通する「組織開発の3つのステップ」という、組織開発の基本的な進め方について紹介しましたが、今回は…
組織開発探究シリーズ第3回のテーマは「組織開発の3つのステップ」です。 今回の記事を書くに当たり、「組織開発の探究」という本を参考にさせていただきました📖 こちらの本は、3部構成となっていて、「第1部:初…
組織開発探究シリーズ第2回のテーマは「組織に起きやすい4つの問題とは?」です。 ご自身が所属している組織(チーム)と照らし合わせながら読んでいただくと、理解もしやすく、自組織の現状認識にも役立つのではないかと思います。 …
新型コロナウイルスの影響が大きい日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? FLYHIGH Lab.の運営会社「株式会社FLYHIGH」も4月に予定していた企業・スポーツチーム向けの研修案件が延期や中止になるという影響…
FLYHIGH Lab.では、「私たちの考え」「理論・研究事例」の紹介に加えて、活躍されている方々の「インタビュー」を通して、僕らをアップデートする「学び」を探求していきます。 そんなインタビュー企画の記念すべき第1回目…
平昌オリンピックも終盤となってきましたが、羽生結弦選手の演技は本当に素晴らしかったですね。 金メダリストに相応しいアスリートだと感じました。 そんな羽生選手について分析・解説をして欲しいという事で、オリンピック前に取材を…
「海賊とよばれた男」のリーダーシップ 先日、岡田准一さん主演の映画「海賊とよばれた男」を見ました。 出光興産の創業者である出光佐三さんがモデルの話です。 映画の中では、様々な壁や苦難を乗り越え、素晴らしい成果を出していく…
今回のテーマは、「一般化」を理解できると、どんな分野でも活躍できる!?です。 自分の中にある学びを他の分野でも活かすためには、「一般化」の概念をしっかりと理解する必要があります。 体験から学ぶ仕組み「体験学習サイクル」を…